スペシアです。
今回は一条工務店では無料で選べる3.5寸勾配屋根の1.5寸勾配に対するメリット、デメリットなのですが、その前に雑談を。
ドラマ『残念な夫』の影響と言う訳ではないのですが、ちょっと以前より赤ちゃんの子育てで苦労している嫁ちゃんの手助けをしているだけなのですが、少々アトピーなのもあって結構大変です。
世のお母さんは大変ですよね。頭が下がります。
夫は夫で、一日中頭の痛くなる様な難しい仕事や、ストレスの溜まる人間関係の中で仕事をしているので、別の大変さは判って赤ちゃんだけでなく、嫁ちゃんにも癒して欲しいのですが、
マッサージをするのはいつも夫の側(´Д `)
最近はなかなかの腕前になってきております(;^ω^)
それにしても「残念な夫」の終盤で倉科かなが、
「浮気した夫に赤ちゃんに触って欲しく無い。話もしたくない。」
なんて言いきってましたが、関係の回復すらできないじゃん!と背筋が寒くなるのと共に、その感情的な処は「誤解だったらどうするの!?それで離婚していいの?」とも思ってしまいました。ドラマとは言え、現実にありそうな話なだけに色々と考えさせられました。
それでは一条工務店で無料で選べる3.5寸勾配屋根の1.5寸勾配に対するメリット、デメリットです。
1.5寸勾配、3.5寸勾配とは
先ず1.5寸勾配、3.5寸勾配とは下の図の通り、10寸の長さで何寸上がるかを表しています。
【3.5寸勾配屋根のメリット】
3.5寸勾配はメリットが多く、我が家もアントワネット(嫁)の強力な反対が無ければ採用していました。
・1.5寸に比べて面積が4.8%広い
面積が広いと言う事は、その分太陽光パネルを多く搭載出来る可能性が上がります。
ただし陸屋根を採用する必要があったりして、逆に小さくなることのが多いです。理由はデメリットの方で説明します。
・秋~春にかけて太陽光を受ける角度が1.5寸より良い。(真南に向いている場合)
冬至で1.2倍、春分秋分で1.07倍良い。夏至はほぼ同じ。
これによって年間の発電量が上がる訳ですが、残念ながら季節ごとの発電量は気温や日照量も異なる為単純には計算出来ないのですが、さすけさんの記事によれば4%との違いとなっていますし、6%などと言った一条工務店担当者のお話も聞きます。仮に5%だとして13kw搭載だとすると20年で全量買い取り29円で計算した場合に、650万円×5%=32.5万円売電価格が違うことになります。
ちなみに13.4kWで1.5寸と3.5寸の発電量を夢発電でシミュレーションして貰った時・・・
- 1.5寸勾配20年時利益・・・443.1万円
- 3.5寸 〃 ・・・482.7万円
108.9%のアップという結果でした。その差、約40万円!
2万円/年を大きいと見るか、小さいと見るか、人によるでしょう。
・積雪が落下し易い
傾斜が激しいので雪も落ちやすい。雪止めによって止まってしまうところもありま
すが、意外に冬の発電量の減少を防いでくれそうです。でも、豪雪地になると、逆に3.5寸からの落雪が危ない様で、平屋で無いと採用させて貰いえないそうです。
・屋根裏が広くなり、小屋裏収納が大きく確保出来る
iシリーズも小屋裏収納がオプションとなりましたが、天井の高さから3.5寸勾配のが圧倒的に空間を確保し易いです。小屋裏収納を採用しようとされるなら3.5寸勾配1択でしょう。
・少し高く位置する為、周囲の建築物の影を受け辛い
将来周囲にどの様な建物が建つか判りません。高いに越したことはありません。
【3.5寸勾配屋根のデメリット】
意外とデメリットもあります。
・屋根面積が増えた分、パネル費用が上がる
面積が4.8%増えるのなら価格も4.8%(載せられる確立が)上がります。
・屋根が重くなる為、支える強度が必要になる
設計士さんに指摘されたのがこれ。重量が増しますから、(耐力)壁の数に影響はあるようです。1階や2階に壁が増える可能性が上がりますので、壁を増やしたく無い方は、先ず1.5寸で考えた方が良さそうです。
・家屋の安定性は落ちる
耐力壁を増やしたりして補強されるとは言え、背も高くなって重心も上がりますから、耐震性も若干落ちるはずです。
・家が高くなるので、メンテナンスの際に組む足場費用があがる
東西に長い(11マス×8マス)我が家で1.5寸と3.5寸では1.47m高さが違ってきます。この場合、1周足場が1.47m高くなると約6.8万円程度上がると言います。メンテナンス費用の半分が足場代ですから、特に我が家の様にタイルを採用していない場合、1度だけで済むとは限らないメンテ費用なので考慮しておく必要はあります。
・北側の居室の為に陸屋根を設ける必要がある
3.5寸勾配の場合、屋根の高い北側が絶壁の様に高くなります。北面の屋根から窓までの距離が長くなり、建築法で言う居室窓と見なせなくなくなります(居室窓は隣家との距離と、屋根から窓までの距離を差し引きして算出します)。居室窓を確保する為に北側に陸屋根を設ける必要が出て、結局屋根面積が小さくなってしまうことになります。
・勾配の方向が南から70度以上ずれると発電効率が1.5寸より悪くなる
真南に向いたら効率の良い3.5寸勾配も、東西に向きがずれると効率は反って悪くなってしまいます。こちらもさすけさんの記事に書かれている内容です。
・周辺に落とす影、天空率(空を遮る率)が大きくなる
背が高くなれば周辺に落とす影も大きくなり、お隣の家の眺めを悪くする可能性はあります。場合によっては3.5寸勾配の採用は、隣家の了承を得た方が良いケースもあるかもしれません。また、北側斜線制限に引っ掛ってそもそも法律で採用出来ない場合もあります。
・これ見よがしに太陽光パネルが地上からでも見える
実はアントワネット(嫁)が強く3.5寸勾配を反対した理由がこれです。美観のこともあったとは思うのですが、私にはその頃ちょっと理解出来ませんでした。でもはっちさんの書かれているブログ「電気代の値上げと一条工務店の営業さんの発言にびっくり」を読ませて頂いて、我が嫁の細かい配慮は正しかったかも、と思うところです。我々売電者は、全国の電気利用者から均等に負担金を頂いて、通常の電気料金以上の価格で売電しているのですから、太陽光発電されてない方から見たら面白く無いと思われることもあると認識しておくべきでしょう。
・[追記]万が一太陽工パネルから出火した場合に1.5寸と比べ延焼し易い
2019年1月に太陽光パネル出火についての注意喚起が消費者事故調からありました。
事故に関する実験では3.5寸程度でも、より勾配のきつい屋根に比べ延焼し辛いことが報告されていますが、勾配がきつい程、延焼し易いという事実認識に違いはありません。
まとめ
屋根が南に向いていれば、1.5寸勾配より3.5寸勾配のが搭載量や発電効率で太陽光発電に良かったり、小屋裏収納には良いけど、家のイメージは大きく変わり、屋根重量と高さが増します。また、高さが増すことでメンテナンス費用が上がる可能性があります。ただ、その差はどちらが良いと言い切れる程ではなく、好みで選んでよいレベルと言えます。
3.5寸勾配屋根のメリット、デメリット理解頂けましたでしょうか。私自身は次に家を建てることがあったら3.5寸勾配を採用しようと思っていますが、売電価格も下がってきている現在では頑張って3.5寸にする必要性も薄れてきています。これから建てられる方は、これらのメリットデメリットを読まれてどの様に考えられたでしょうか。
【関連記事】
Follow @specia_atランキングに参加しているのいで、ポチッっと一票入れて頂けると嬉しいです。
〔日本ブログ村 トラコミュ〕
- 一条工務店
- 一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ!
- 一条工務店オプション
- 一条ルール
- 一条工務店 照明・電気配線
- 一条工務店 -夢発電
- 一条工務店 間取り紹介
- 一条工務店の標準品
- 一条工務店 収納
- 一条ハウスwith KIDS
- Web内覧会*一条工務店
- 一条工務店住み心地
SECRET: 0
PASS:
おはようございます^^Saeです♪
我が家は 北側斜線制限があった為 3.5寸は 採用が出来なかったのですが
3.5寸だと パネルも 多く乗せられて いいなと 思っていました。
が。。。
やはり 一長一短ですね^^;
SECRET: 0
PASS:
おはようございます^^Saeです♪
我が家は 北側斜線制限があった為 3.5寸は 採用が出来なかったのですが
3.5寸だと パネルも 多く乗せられて いいなと 思っていました。
が。。。
やはり 一長一短ですね^^;
SECRET: 0
PASS:
私も本当は3.5寸狙ってましたが、規制に掛かりアウトでした(^^;;
一長一短ありますよね。
でも、3.5寸の要塞感が何とも惹かれます(笑)
SECRET: 0
PASS:
私も本当は3.5寸狙ってましたが、規制に掛かりアウトでした(^^;;
一長一短ありますよね。
でも、3.5寸の要塞感が何とも惹かれます(笑)
SECRET: 0
PASS:
おはようございます^^
hanaです。
うちはあまり考えずに1.5寸を採用していました(;^_^A
もしかしたら、hanaの知らないとろこでhana旦那が検討してくれていたかもしれませんが・・・
実際のところ、設置してみないとよかったか悪かったかわからないですよね。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます^^
hanaです。
うちはあまり考えずに1.5寸を採用していました(;^_^A
もしかしたら、hanaの知らないとろこでhana旦那が検討してくれていたかもしれませんが・・・
実際のところ、設置してみないとよかったか悪かったかわからないですよね。
SECRET: 0
PASS:
こんばんはっ^^
3.5寸勾配屋根、我が家は採用できないようで
残念です。。。
屋根裏収納を採用したかったのですが、
積雪の多い地域なので、残念です。
収納目的だけで、採用したかったのですが、
他にもメリットがあるのですね。
あー採用できる方、羨ましいです!
SECRET: 0
PASS:
こんばんはっ^^
3.5寸勾配屋根、我が家は採用できないようで
残念です。。。
屋根裏収納を採用したかったのですが、
積雪の多い地域なので、残念です。
収納目的だけで、採用したかったのですが、
他にもメリットがあるのですね。
あー採用できる方、羨ましいです!
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、はっちです^^
記事紹介ありがとうございます^^
3.5寸屋根は屋根裏が有効活用しやすいのがいいですよね。
主に物置にしかなりませんが^^;
それにしても足場は盲点でした。
それも結構な金額になりますね。
我が家の場合、電圧抑制もあるので1.5寸屋根で良かったな~とつくづく思います。
雪が早く落ちることがちょっと嬉しいですけどねw
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、はっちです^^
記事紹介ありがとうございます^^
3.5寸屋根は屋根裏が有効活用しやすいのがいいですよね。
主に物置にしかなりませんが^^;
それにしても足場は盲点でした。
それも結構な金額になりますね。
我が家の場合、電圧抑制もあるので1.5寸屋根で良かったな~とつくづく思います。
雪が早く落ちることがちょっと嬉しいですけどねw
SECRET: 0
PASS:
>ゅらさん
要塞感(*^ー^)ノ
このデザインは人によってとらえ方が違いそうです。
SECRET: 0
PASS:
>ゅらさん
要塞感(*^ー^)ノ
このデザインは人によってとらえ方が違いそうです。
SECRET: 0
PASS:
>hana★さん
一条にとって1.5寸が標準ですよね。
3.5寸にしても無料と聞いて、すごく採用したかったのですが、夢となりました。
SECRET: 0
PASS:
>hana★さん
一条にとって1.5寸が標準ですよね。
3.5寸にしても無料と聞いて、すごく採用したかったのですが、夢となりました。
SECRET: 0
PASS:
>yukimaroさん
雪国だと制限があるということですか?
小屋裏も階段や床暖房で無いといったことから、必ずしも良い訳では無いと思いますが、お得感はあります。
私も採用したかった。
SECRET: 0
PASS:
>yukimaroさん
雪国だと制限があるということですか?
小屋裏も階段や床暖房で無いといったことから、必ずしも良い訳では無いと思いますが、お得感はあります。
私も採用したかった。
SECRET: 0
PASS:
>はっちさん
温暖化になっても雪は降りますね。
これらで得をする売電価格って結構な額になりそうですから、許されるなら3.5のが良い様に思います。
今はご近所の視線も気になりますが、10年後どうなっていますか。投資しているのですから、計画通りの売電出来ている事を祈ります。
SECRET: 0
PASS:
>はっちさん
温暖化になっても雪は降りますね。
これらで得をする売電価格って結構な額になりそうですから、許されるなら3.5のが良い様に思います。
今はご近所の視線も気になりますが、10年後どうなっていますか。投資しているのですから、計画通りの売電出来ている事を祈ります。
SECRET: 0
PASS:
うちも北側斜線を考慮に入れると、載せるメリットがないねって話になって1.5寸のままになりました。
3.5寸はカッコ良いですが、スペシアさんの仰るデメリットが結構大きいなぁと感じました。
総合的に見れば、雪がそんなに積もらないうちは1.5寸で良かったんだろうなと思います。
SECRET: 0
PASS:
うちも北側斜線を考慮に入れると、載せるメリットがないねって話になって1.5寸のままになりました。
3.5寸はカッコ良いですが、スペシアさんの仰るデメリットが結構大きいなぁと感じました。
総合的に見れば、雪がそんなに積もらないうちは1.5寸で良かったんだろうなと思います。
SECRET: 0
PASS:
>ミントさん
お!そうですか。
気になるデメリットってどれなのかな。
やっぱり陸屋根ですかね。
ちなみにアントワネットは1.5寸の形状のが好みのようで、3.5のが格好悪いと言います。優しい感じが好きなんでしょう。
SECRET: 0
PASS:
>ミントさん
お!そうですか。
気になるデメリットってどれなのかな。
やっぱり陸屋根ですかね。
ちなみにアントワネットは1.5寸の形状のが好みのようで、3.5のが格好悪いと言います。優しい感じが好きなんでしょう。
SECRET: 0
PASS:
北側道路の土地のために北側斜線に掛からず、
且つ南側には家が建っているために太陽光が人目に付かず、
更に平屋のために二階建てと高さが変わらないのでそこまで気にならない我が家です。
こうしてみるとそういう意味では恵まれた土地だったのでしょうか。
確かに外観に関しては賛否両論あるかと思いますが。
「否」の方が多いかな?
SECRET: 0
PASS:
北側道路の土地のために北側斜線に掛からず、
且つ南側には家が建っているために太陽光が人目に付かず、
更に平屋のために二階建てと高さが変わらないのでそこまで気にならない我が家です。
こうしてみるとそういう意味では恵まれた土地だったのでしょうか。
確かに外観に関しては賛否両論あるかと思いますが。
「否」の方が多いかな?
SECRET: 0
PASS:
ハァ~(´・_・`)
うちは片流れ4寸です…。
かっこ悪い感じ(T_T)ですよね…。
メンテナンスにお金かかっちゃいますよね~(T_T)
ちなみに太陽光パネルも8.8しか載せれていません…。
ただ、他の家から目立ったり、影等で迷惑はかからない土地ではあります☆
メリットデメリット色々ありますが、どちらにしても、自分たちで納得して決めたいですよね(^_−)−☆
SECRET: 0
PASS:
ハァ~(´・_・`)
うちは片流れ4寸です…。
かっこ悪い感じ(T_T)ですよね…。
メンテナンスにお金かかっちゃいますよね~(T_T)
ちなみに太陽光パネルも8.8しか載せれていません…。
ただ、他の家から目立ったり、影等で迷惑はかからない土地ではあります☆
メリットデメリット色々ありますが、どちらにしても、自分たちで納得して決めたいですよね(^_−)−☆
SECRET: 0
PASS:
>スペシアさん
こんばんはっ。
雪国だと制限は、営業所によって、勧めてないだけかもしれませんが、我が家は、
出来ません。。とハッキリいわれました。
雪止めを付けていても、積雪が多いと雪滑りがハンパないようです。
同じ県内でも、積雪が少な目の所は、採用できるらしいです。
72868
SECRET: 0
PASS:
>スペシアさん
こんばんはっ。
雪国だと制限は、営業所によって、勧めてないだけかもしれませんが、我が家は、
出来ません。。とハッキリいわれました。
雪止めを付けていても、積雪が多いと雪滑りがハンパないようです。
同じ県内でも、積雪が少な目の所は、採用できるらしいです。
72868
SECRET: 0
PASS:
>コッタさん
外観はどうなんでしょう。
アンケートでは3.5寸もブロガーには人気がありましたよね。
やっぱり家の形にもよりますが、個性的なのは良いことだと思います。
SECRET: 0
PASS:
>コッタさん
外観はどうなんでしょう。
アンケートでは3.5寸もブロガーには人気がありましたよね。
やっぱり家の形にもよりますが、個性的なのは良いことだと思います。
SECRET: 0
PASS:
>夏さん
搭載量は建築のタイミングによるから仕方ないですね。補助金はあったと思うので、リスクは減って良い面もあると思います。
4寸は格好悪いですか?
発電効率は良いですし、私は個性的な家は良いと思いますよ。
SECRET: 0
PASS:
>夏さん
搭載量は建築のタイミングによるから仕方ないですね。補助金はあったと思うので、リスクは減って良い面もあると思います。
4寸は格好悪いですか?
発電効率は良いですし、私は個性的な家は良いと思いますよ。
SECRET: 0
PASS:
>yukimaroさん
確かに雪国の雪滑りは凶器に成りかねないですね。
雪が落ちれば良いという訳では無いのですね。
昔の家は雪の重みを逃がす為に尖った屋根だったのに、現代は逆なのですね。
SECRET: 0
PASS:
>yukimaroさん
確かに雪国の雪滑りは凶器に成りかねないですね。
雪が落ちれば良いという訳では無いのですね。
昔の家は雪の重みを逃がす為に尖った屋根だったのに、現代は逆なのですね。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、ごまめです。
3.5寸のメリット・デメリット、ぜんぜん知りませんでした(^-^;
発電に至っては少なくなるものだと勝手に誤解してました。
わが家は窓を増やした時に、屋根が自動的に3.5寸になったパターンです。
外観的にも気に入っていますし、スペシアさんがあげられたデメリットのほとんどはわが家には該当しないので、よかったかな?と思っています(^^)
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、ごまめです。
3.5寸のメリット・デメリット、ぜんぜん知りませんでした(^-^;
発電に至っては少なくなるものだと勝手に誤解してました。
わが家は窓を増やした時に、屋根が自動的に3.5寸になったパターンです。
外観的にも気に入っていますし、スペシアさんがあげられたデメリットのほとんどはわが家には該当しないので、よかったかな?と思っています(^^)
SECRET: 0
PASS:
>ごまめさん
ええっ!
窓を増やしたら自動的に3.5寸になったりするんですか?
それにしてもメリットばかりの3.5寸を選ばれる辺り、さすがです。
SECRET: 0
PASS:
>ごまめさん
ええっ!
窓を増やしたら自動的に3.5寸になったりするんですか?
それにしてもメリットばかりの3.5寸を選ばれる辺り、さすがです。
SECRET: 0
PASS:
とりです(・∀・)
小屋裏収納が欲しいがために「3.5寸がいい」としつこくお願いしたことがあったのですが、こちらの地域では基本的に2階建てで3.5寸は不可とのことでした(´・ω・`)
多雪地域は3.5寸だと雪止めがつけられず、屋根の雪がガサっと落ちてきてしまうため、よっぽど広い土地がないと無理と言われました。
平屋で3.5寸のお宅はたくさんありますが、うちの営業さん曰く「落雪で窓が雪で埋まる」のだそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
ちなみに、古い家でなぜか2階の外壁にドアがあるお宅があるのですが(階段はない)、どうやらこれは昔、雪が積もりすぎて1階から出られなくなるため、冬に2階から出入りするために作られたものだとか…
なので、3.5寸不可というのもわかる気がしますね。
今は無落雪のフラットな屋根の家も多いですが、一条の雪止めだらけの1.5寸屋根も全然雪が落ちてきません(^o^;
もうちょっと落ちてきてくれても…(笑)
メンテナンス時の足場費用のことまでは考えてませんでした!
さすがです( ´艸`)
SECRET: 0
PASS:
とりです(・∀・)
小屋裏収納が欲しいがために「3.5寸がいい」としつこくお願いしたことがあったのですが、こちらの地域では基本的に2階建てで3.5寸は不可とのことでした(´・ω・`)
多雪地域は3.5寸だと雪止めがつけられず、屋根の雪がガサっと落ちてきてしまうため、よっぽど広い土地がないと無理と言われました。
平屋で3.5寸のお宅はたくさんありますが、うちの営業さん曰く「落雪で窓が雪で埋まる」のだそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
ちなみに、古い家でなぜか2階の外壁にドアがあるお宅があるのですが(階段はない)、どうやらこれは昔、雪が積もりすぎて1階から出られなくなるため、冬に2階から出入りするために作られたものだとか…
なので、3.5寸不可というのもわかる気がしますね。
今は無落雪のフラットな屋根の家も多いですが、一条の雪止めだらけの1.5寸屋根も全然雪が落ちてきません(^o^;
もうちょっと落ちてきてくれても…(笑)
メンテナンス時の足場費用のことまでは考えてませんでした!
さすがです( ´艸`)
SECRET: 0
PASS:
>とりさん
1.5寸の方が屋根に保持する量が増えるので、落雪量が減るということですね。
昔の出来るだけ落として家を雪の重量から守るのとは逆になっているのですねぇ。
でも、広い土地が在れば大丈夫と言う事は、落雪時の被害を問題としているようですね。雪止めを大きくする様な方法は、やはりダメなのかな。
詳しい説明ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
>とりさん
1.5寸の方が屋根に保持する量が増えるので、落雪量が減るということですね。
昔の出来るだけ落として家を雪の重量から守るのとは逆になっているのですねぇ。
でも、広い土地が在れば大丈夫と言う事は、落雪時の被害を問題としているようですね。雪止めを大きくする様な方法は、やはりダメなのかな。
詳しい説明ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、ブリーチ嫁です。
コメント出遅れました↓↓(%;´п`Ⅲ)
うち3.5寸採用です。やはり発電効率が少しでもよくなる=収入増えるのが目的ですが、私はやはり見た目を考えると1.5寸のほうが好みです。
どんな見た目になるか見たことがないのでちょっと心配です~_~;
3.5寸にしたので屋根の重量が出て一階に欲しくない壁が出来ました( ̄O ̄;)今でもこの壁は悔しい。
お金をとるか、見た目や間取りの融通をとるか難しいところですね。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、ブリーチ嫁です。
コメント出遅れました↓↓(%;´п`Ⅲ)
うち3.5寸採用です。やはり発電効率が少しでもよくなる=収入増えるのが目的ですが、私はやはり見た目を考えると1.5寸のほうが好みです。
どんな見た目になるか見たことがないのでちょっと心配です~_~;
3.5寸にしたので屋根の重量が出て一階に欲しくない壁が出来ました( ̄O ̄;)今でもこの壁は悔しい。
お金をとるか、見た目や間取りの融通をとるか難しいところですね。
SECRET: 0
PASS:
>ブリーチ嫁さん
ブリーチ嫁さんは我が嫁と趣味が合いそうです。
我が家は結局3.5寸の耐震計算をして貰わずに終わってしまいましたが、もしかしたら壁が増えて、そのデメリットを知らずに間取りが進んだかもしれませんでした。
今まで3.5寸にされた方も気付いておられないまま、壁が増えている方がいるかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS:
>ブリーチ嫁さん
ブリーチ嫁さんは我が嫁と趣味が合いそうです。
我が家は結局3.5寸の耐震計算をして貰わずに終わってしまいましたが、もしかしたら壁が増えて、そのデメリットを知らずに間取りが進んだかもしれませんでした。
今まで3.5寸にされた方も気付いておられないまま、壁が増えている方がいるかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS:
>Saeさん
すみません。
コメントしたつもりが、されてなかったようで。
3,5寸を採用された方は、1階に壁が増えてしまったりした方も居るようですね。
太陽光のことばかり考えていましたが、意外にデメリットも多い様です。
SECRET: 0
PASS:
>Saeさん
すみません。
コメントしたつもりが、されてなかったようで。
3,5寸を採用された方は、1階に壁が増えてしまったりした方も居るようですね。
太陽光のことばかり考えていましたが、意外にデメリットも多い様です。
[…] […]