ブログは書きたいと思っていましたが、忙し過ぎて書いている暇があるかどうかの自信と、よく”言わなければ良かった”後悔を性格な為に公開が怖かったので、書き始めるのを躊躇っていました。
でも、書き始めたら一気に現状までの経緯をアップしなくてはいけませんので、急いでアップしていっています。
そう言えば、4月から打合せを開始して、12月に着工予定なのですが、そうなると着手承諾が8月の期限です。
それ程厳しい日程では無いのですが、6月に嫁の仕事の都合で打合せが進まないことが予想されるので急いでいるのです。
担当さんにお願いしていること
他にも担当さんにお願いしていることがあります。
担当さんお勧めの大工さんに施工して頂くことです。
恐らく現場監督さんなんかは支店長などが任命され、担当さんが調整することが難しいと思いますし、家を建てる上で、やはり大工さん次第なところが大きいと思うのです。
そして大工さんは、1度1つの家に取り掛かると、2か月程度その家に掛かりっきりになってしまいます。
ですから自分の建てたい時期に良い大工さんが空いているとは限りませんし、自分は完成を遅らせてでも良い大工さんに施工して貰いたくても、一条工務店は一刻も早く建ててお金を貰いたい訳ですから、出来るだけ効率良く建てようとします。
一条工務店があてがいたい大工さんを”お勧め大工さん”と紹介されてしまうかもしれません。
なので、スケジュールが決まる(仮契約・契約)前に良い大工さんを聞いておくことが重要な訳です。
こればっかりは如何にブログをチェックしようが、現場に足を運ぼうが、大工さんの心意気によるところが大きいと思うのです。
そこで、契約前にお勧めの大工さんを3名お聞きしておき、その中のどなたかに建てて頂くことを担当さんと約束して頂いていたのです。
これは後に振り返ってみても非常に大きなことで、とても良かったと思っています。
人柄も丁寧さも、ちょっとした大工さんからの申し出も、担当さんがお勧めするだけあって申し分ありませんでした。
一つあるとしたら、気密性は0.7のぎりぎりでしたので、一発でこれを出される腕は十分であるものの、こだわりのある大工さんだと0.5を出されたりするので、ちょっと羨ましく思います。・・・贅沢ですかね。
しかし、勉強不足でしたが、基礎は基礎で基礎屋さんが施工されることに気づいていませんでした。
これもある意味上物以上に重要とも言えるので、基礎屋さんについても調べて約束しておけば良かったと思いました。
ただ、基礎屋さんは大工さんに比べて施工期間も手間も短いので、おそらく提携先件数が少なく、選ぶことは出来なかったかもしれません。
前回のつづき
前回の打合せの後、こんなエクセル間取をメールで送ってみました。
階段のデザインを貰ったのは、この後だったのだと思いますので、吹き抜けの形状も含めてあまり良くありませんでした。(2Fは省略)
(吹き抜けの条件は後日書いてみたいと思います。)
4-1はこんな図面。
2Fが大きく変わりました。
この頃はダイニング間取で我慢しないといけないのかと、もんもんとしていたのですが、間取見直しの必要性に気付きました。
間取り見直しの必要性
我が家は袋小路に建つので、駐車の仕方が難しいのですが、今まで比較的四角い家を作ろうと思っていましたが、南西の角を削り、その分北西を伸ばすことで駐車し易く変更しようと思いました。
それで↓の間取を
こんな風に変えて貰うようお願いしました。(1Fの洗面所はちょっといじってしまってるのでスルーで)
担当さん、設計士さんすみません。
(これまでにも毎日の様に夜中の2時まで掛かって数十通りの間取を考えては、極一部を披露しています。)
もう一度希望内容を掲載すると、下記になるのですが、概ね希望を叶えられます。
【主な希望点】
- リビングに吹き抜け(できるだけ陽射しがダイニングに届く位置に。採光はかなり気にしています。)…○
- リビングから斜め方向に空間(キッチン等)を作り、空間距離で広く感じさせる。(これは完成見学で実感しました。)…○
- できればリビング階段で吹き抜けを大きく…○
- 和室の戸口はリビングに面して広い空間を作る…○
- 和室に床の間(将来仏壇置ける)…○
- 脱衣所と洗面所を扉で分ける(私が朝シャワーを浴びるので、他の家族が困るので)…○
- バルコニーは寝室に面す…○
- ウォークインクローゼット…○
- 書斎(PCルーム)…○
- アップライトピアノを1Fか2Fに…×
- コート掛け収納を玄関からの導線に…×
- 洗面所辺りにスーツの2~3着入る収納(私が帰ると嫁と子供が寝室で寝る頃なので、寝室で着替えず、1Fで着替えたいのです。)…○
- リビングや和室は南側(嫁希望)…○
- 子供部屋は東西南のどこかの窓を含む…○
- 外壁はディライトーンを基調に、タイルは一部だけ…○
- (最初の頃の希望)子供部屋の壁は可動に…×
- 箱型にせず、出来るだけ凸凹のある形状…▲
- 坪数は37坪程度に効率的に…○
オープンステア階段の下を通り抜ける予定だったのですが、これは止めた方が良いと言われてしまい(オープンステアは仕様変更で一面の壁に付けなくてはいけないことは、翌週しりました。)、階段は西側に付けることになりました。
そうなるとTVの置き場に困るので、また夜の2時まで掛かって間取の考察です。
この辺りで床の色とかの希望を決め始めました。
取りあえず、床はレッドチェリーの様です。(妻希望・・・でも後で変わりましたけどね)
少々暗くなりがちなので、採光がいよいよ重要になりそうです。
壁紙のサンプルブックもお借りしたのですが、種類が多過ぎて目が回ります。
これは嫁の領分なので、私は参考になる画像を見つけたら妻に送るくらいです。
扉の色やキッチンの色を迷っているので、良い情報があったら教えて下さい。
(「最終的には好みでしょうが」とこの頃は書いてましたが、間取りに良い色の組み合わせの法則は後に知りました。今後の生地で紹介されます。)
【まとめ】
- 契約時点のスケジュール決定前にお勧め大工さんを聞いておきましょう
- メールで設計士さんに希望内容や質問なんかを送るのもあり
- ルールが理解出来たら、自分で間取りを考えるのもあり
〔日本ブログ村 トラコミュ〕
- 一条工務店
- 一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ!
- 一条工務店オプション
- 一条ルール
- 一条工務店 照明・電気配線
- 一条工務店 -夢発電
- 一条工務店 間取り紹介
- 一条工務店の標準品
- 一条工務店 収納
- 一条ハウスwith KIDS
- Web内覧会*一条工務店
- 一条工務店住み心地
コメントを残す