スペシアです。
今回は床暖房の上手な設定の仕方の検証と報告です。
朝食の時のことです。
「ピョーン 火事です!
ピョーン 火事です!」
ヽ((◎д◎ ))ゝウオゥ!!
ビビりましたが、アントワネットが食パンを3枚一度に焼こうとしてこぼれ落ち、1枚電熱器の上に直接落ちて煙を発生させてしまい、火災報知機が作動したようです。
火災報知機の点検が出来て良かったです(;´▽`A“
ミナサンモドウデスカ
●床暖房の循環水が、今、何℃なのか?
長府の取り扱い説明書によれば、消費電力が温水暖房時1500Wとなっていますから、消費電力量は約1.5Kwhです。
コントローラーをいじってみたところ、1500Wというのは、あまり中間の消費量は無く、ON(1.5kW消費)かOFFしか無く、800Wで循環水を温めるとかは無い様です。
このことから、温度設定を変えた時に、現在の循環水の温度以上に設定した時はON(消費電力が+1500W)となる為、現時点での循環水の温度(厳密にはサーミスター(温度センサー)での温度が確認できます。
太陽光発電モニターの消費電力を見ながら、床暖房設定温度をの1℃ずつ上げて行き、消費電力が「さっきまでの消費」+1.5kWになったところの1℃手前が現在の循環水の温度と言う訳です。
0.36Wから
これを23時に行ってみたところ、27℃→28℃の設定変更の時に消費が0.36W→1.77Wになりましてので、循環水が27℃であることが確認できました。
●1日の内、循環水加熱がONになっている時間帯
HEMSが無くても1日の内、どのタイミングで床暖房がONになっているかもおよそ判ります。
↓OFFの消費量
↓ONの消費量
明らかな違いがあります。
先ほどのやり方の様に、発電モニターで1時間単位の消費電力を表示して、2kwhを超えた時間帯に室外機が循環水を加熱していると考えて良いかと思います。
●お得な深夜貯熱設定へのトライ
循環水はナイトタイム(中部電力深夜料金電力23-7時)で炊く方が一番お得なので、出来ればナイトタイムに高めの水温に上げ、昼間は溜めて置いた水温を使って床温度を維持出来たら良いかと思いました。
この様なゾーンを・・・
この様に設定しました。
ただ、深夜に今までよりも高い温度にする必要が出て来ますので、差し引きしてお特になるかどうかが問題です。
深夜の床暖房が良いかどうかの考察はこちら。
節電温度は26℃、通常温度は30℃に設定しました。
基本的には明け方に温度を上げれば良いのですが、Aゾーンは和室でアントワネット(嫁)と赤ちゃんが寝るので、寒さを軽減する為に上げます。
Dゾーンは2階の北に面した私の書斎で、皿洗い等を終えて0時頃に入ると寒いので23時から温めます。
また、朝7時までに温め切れなかった場合を考えてBゾーンを4-9時まで30℃に設定したのですが、当面は無用な設定であったようです。
先ほどの方法で加熱がONになっている時間帯を確認したところ・・・
ゾーンDが23時以後に”標準”温度で設定している30℃の指令を受けた瞬間、フル加熱を始めている様です。そしてエコキュートの過熱もある為か節電に切り替わる1:30にも消費電力は高いまま5時まで加熱しています。エコキュートが5時に加熱を終わり、恐らく6時前床暖房の過熱も終わっているのでは無いでしょうか。
循環水の予想温度も入れてグラフにしてみました。
23時~5時頃に加熱しているのが判ります。
グラフが交錯して水色になっているのが設定を変えて消費電力の上がった部分。概ねナイトタイムに入っています。そしてピンクの部分は新設定で下がった(節約した)部分で、デイタイム(9-17時)、ホームタイム(7-9、17-23時)で下がっています。
設定を表にしました。■が通常温度(30℃)、▲が節電温度(26℃)です。
○は消費電力から、加熱がONになっていると判断された時間帯です。
消費電力の総量を比べると、旧設定は32.8kWh、新設定は35.35kWhと最高温度を27℃→30℃に上げたので108%に増えています。(ちなみに旧設定は17時以後に通常設定27℃としていました)
しかしこれに時間帯別の電気料金を掛けると
723.2円→712.2円(98%)と2%の削減ですo(〃^▽^〃)o
わずか-2%ですが、朝はかなり温かくなりましたからその分のお得も含めて新設定のが良いと言えそうです。
1月の電気料金が25000円として、2%だと500円ですかね。
ただ、23時になる前の21-23時は室温は昼間の21℃と1℃しか違わない20℃なのですが、少々寒く感じます。恐らく床からの輻射熱が感じられなくなるからなのでしょう。もしこれが不快なようでしたら21時頃にエアコンを入れるか、節電温度、通常温度を少し高めにするのが良いでしょう。
●蓄熱設定まとめ
・明け方貯熱設定は通常の設定よりも電気代がちょっとだけお得
・7-23時※は26℃程度の節電温度に設定(又はOFF)、23-7時※は30℃以上に設定する
・夜になるとちょっと寒いかも?
・朝はとても温かい(朝シャワー向け!?)
※これは中部電力の場合です。電気量が一番安くなる時間帯は、電力会社のプランによって異なりますので、自身で確認下さい。
またはこちら
これを参考に一度「深夜蓄熱設定」を試してみて下さい。
【関連記事】
スペシアのツィッターです。 : Follow @specia_at
応援のポチッ!して頂けると飛び上がって喜びます。
〔日本ブログ村 トラコミュ〕
SECRET: 0
PASS:
とかげです。
消費電力の総量はあがったのに、電気料金で見ると下がったということでうまいこと設定ができたみたいですね!
そして今更ながら床暖ってオンオフしかないんですね(・_・;)
SECRET: 0
PASS:
とかげです。
消費電力の総量はあがったのに、電気料金で見ると下がったということでうまいこと設定ができたみたいですね!
そして今更ながら床暖ってオンオフしかないんですね(・_・;)
SECRET: 0
PASS:
>とかげさん
ですね~
結局、全開で加熱してもじわじわとしか温度が上がらないからON-OFFしか無いのだと思います。
それにしても、循環水の温度を表示するようにしたり、加熱の履歴とか、自動で節電したりとかして欲しいです。
それくらいの電力は使っているのですから。
SECRET: 0
PASS:
>とかげさん
ですね~
結局、全開で加熱してもじわじわとしか温度が上がらないからON-OFFしか無いのだと思います。
それにしても、循環水の温度を表示するようにしたり、加熱の履歴とか、自動で節電したりとかして欲しいです。
それくらいの電力は使っているのですから。
SECRET: 0
PASS:
タイマー活用がポイントみたいですね!
来冬の参考になります(*´∀`)
ありがとうございました!
SECRET: 0
PASS:
タイマー活用がポイントみたいですね!
来冬の参考になります(*´∀`)
ありがとうございました!
SECRET: 0
PASS:
>スペシアさん
>それにしても、循環水の温度を表示するようにしたり、加熱の履歴とか、自動で節電したりとかして欲しいです。
→確かにあるといいですよね!
個人的には共働きなので土日祝日と平日とでタイマー設定が変更できればなぁと思います。
SECRET: 0
PASS:
>スペシアさん
>それにしても、循環水の温度を表示するようにしたり、加熱の履歴とか、自動で節電したりとかして欲しいです。
→確かにあるといいですよね!
個人的には共働きなので土日祝日と平日とでタイマー設定が変更できればなぁと思います。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、はっちです^^
ピョーン火事です!
は我が家もやってしまいました^^;
IHのすぐ近くに感知器があるので、野菜炒めのような火力を使うものだと、
時々反応しています^^;
蓄熱ができるかどうかは、中々難しいそうだな~と思っていましたが、スペシアさんがやっているのを見て、我が家もトライしてみようと思います^^
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、はっちです^^
ピョーン火事です!
は我が家もやってしまいました^^;
IHのすぐ近くに感知器があるので、野菜炒めのような火力を使うものだと、
時々反応しています^^;
蓄熱ができるかどうかは、中々難しいそうだな~と思っていましたが、スペシアさんがやっているのを見て、我が家もトライしてみようと思います^^
SECRET: 0
PASS:
>ゅらさん
覚えていたらやってみて下さい。
今冬は試さないのかな?
SECRET: 0
PASS:
>ゅらさん
覚えていたらやってみて下さい。
今冬は試さないのかな?
SECRET: 0
PASS:
>とかげさん
ああ、確かにそうですね。
昼間居ないのなら金曜の夜に設定を変える必要がありますね。
もっと高度なシステムになって欲しいものです。
SECRET: 0
PASS:
>とかげさん
ああ、確かにそうですね。
昼間居ないのなら金曜の夜に設定を変える必要がありますね。
もっと高度なシステムになって欲しいものです。
SECRET: 0
PASS:
>はっちさん
今日みたいに寒い日だと室温が19℃まで下がってしまいました。
そんな時はエアコンを使った方が良さそうです。
でも、設定を変えてから電気代は結構落ちた様に思います。
そう言えば火災報知機ですが、炒め物で鳴るなんて、ちょっとコンロに近過ぎるのかな?
感度調整は無さそう?
SECRET: 0
PASS:
>はっちさん
今日みたいに寒い日だと室温が19℃まで下がってしまいました。
そんな時はエアコンを使った方が良さそうです。
でも、設定を変えてから電気代は結構落ちた様に思います。
そう言えば火災報知機ですが、炒め物で鳴るなんて、ちょっとコンロに近過ぎるのかな?
感度調整は無さそう?
SECRET: 0
PASS:
>スペシアさん
今冬は、まだお家が出来てません( ノД`)
SECRET: 0
PASS:
>スペシアさん
今冬は、まだお家が出来てません( ノД`)
SECRET: 0
PASS:
>ゅらさん
そうでしたか(๑•﹏•)
なんかもう直ぐのイメージでした。
SECRET: 0
PASS:
>ゅらさん
そうでしたか(๑•﹏•)
なんかもう直ぐのイメージでした。
SECRET: 0
PASS:
ブリーチ嫁です(*^^)v
とても見やすい記事と資料ですね!
深夜電力と温度設定のバランスと自達のライフスタイルで一番お得で快適な設定を見つけるのは大変そうですね。
うちは旦那が暑がり、私は寒がりなのでどこに基準を合わせるのか揉めそうです(-"-)
SECRET: 0
PASS:
ブリーチ嫁です(*^^)v
とても見やすい記事と資料ですね!
深夜電力と温度設定のバランスと自達のライフスタイルで一番お得で快適な設定を見つけるのは大変そうですね。
うちは旦那が暑がり、私は寒がりなのでどこに基準を合わせるのか揉めそうです(-"-)
SECRET: 0
PASS:
>ブリーチさん
それは不幸ですね(^_^;)
床暖房はまだまだやれることがあるのですが、システムが残念です。
HEMSとか蓄電池とか活用されるようになれば、もっと違って来そうです。
SECRET: 0
PASS:
>ブリーチさん
それは不幸ですね(^_^;)
床暖房はまだまだやれることがあるのですが、システムが残念です。
HEMSとか蓄電池とか活用されるようになれば、もっと違って来そうです。