床暖房は昼間と深夜、どちらで温めるとお得なのか

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事は、現時点で24円以上の太陽光発電が余剰買取金額を契約されている方は対象外ですので、読み飛ばして頂いて結構です。

暖房費の節約が重要

昔のエアコンは冷房効率が重視されてきましたが、現代のエアコンは冷房効率が高くなっていますので、暖房費に注目する必要があります。

ちなみにスペシア家の電気代はこの様になっています。

電気代のピークは2月、つまり一番寒い季節です。

アントワネット(嫁さん)が昼間は家に居ますし、小学生の男子を2人抱えているので、昼間も洗濯機や冷房を回すので、比較的昼間も電気を多く消費します。ちなみに太陽光発電は全量買い取りなので、消費に影響しません。

床暖房費の節約

i-Smartの床暖房、電気料金に合わせた温度設定によって、節約ができます。

RAYエアコンで使われているヒートポンプは、外気の熱を集めてお湯を温める為、気温の高い昼間のが効率が良いです。

ただ、逆に電気代は深夜に安く、深夜に温める方が電気代は安くなります

 

それでは、昼間と深夜、いったいどちらの時間に温める方が電気代は安くなるのでしょう?

外気温に対するエアコンの効率と、電気代を掛け合わせ、昼間と深夜、どちらが得か計算してみました。

もし勘違いなどしているようでしたら指摘頂けると嬉しいです。

 

●昼間と深夜の外気温

我が家は愛知県なのですが、今回は東京の気温で計算してみます。

WetherSparkによると、東京の1月の最高気温11.1℃最低気温3.7℃

1月1日のデータでシミュレーションしてみると、昼間の気温は8.5~10.5℃、深夜の気温は4~5℃。その差はおよそ5℃程度です。

●外気温と暖房効率の関係

床暖房を行うRAYエアコンの仕様書には、このような外気温/温水能力グラフが記載されています。

エアコンというのは、外気温が5℃を下回ると、触媒が0℃を下回る為、霜取りをしないと室外機に氷が付いてしまいます。その為、5℃以下の外気温では効率が急に悪くなるのですが、敢えて深夜はその条件でシミュレーションしてみましょう。
比較するのは、外気が一番暖かい14時頃と、深夜に作動させた場合の0時前後です。

昼間はおよそ9.5℃で、6450W、深夜はおよそ4.5℃で、5550Wです。

 

●昼間床暖房と深夜床暖房の電気代比較

我が家の電気代プランに掛け合わせてみましょう。私は中部電力管内です。

中部電力のナイトタイム(23時~)比較

電力料金単価を熱効率(温水能力の逆数)で割って数値を比較します。

昼間の電気料金は36.27円、温水能力は6450W、深夜は13.7円、温水能力は5550Wです。

 1/6450W×36.27円:1/5550W×13.7円=56.2:24.68=1:0.43.9
深夜(ナイトタイム)床暖房は、昼間の43.9%の料金となり、ずいぶん安い事がわかります。

※基本料金等は別途

 

中部電力のホームタイム(17~23時)比較

17時以後のホームタイムについても比較してみましょう。ちなみに外気温は7℃くらいなので、温水能力は6350Wです。

 1/6450W×36.27円:1/6350W×25.91円=56.2:40.8=1:0.726

昼間の72.6%の料金となり、深夜と比べるとまあまあ高めですが、それでも14時頃に温めるより安くなります。これは、エアコンを点ける場合も同じなので、17時まで我慢してから点灯するとお得です。特に点灯直後は最大出力になります。

 

東京電力夜とく8の夜間比較

次に、利用者の多そうな東京電力の「夜とく8」の電気代で計算もしてみます。深夜料金はやはり23時~です。

昼間は32.4円、深夜は21.16円ですので、以下の計算となります。
 1/6450W×32.74円:1/5550W×21.16円=50.8:38.13=1:0.7511

この場合は昼間の75.11%の料金となり、中部電力に比べるとかなり残念ですが、それでもかなりお得です。

東京電力夜とく12の夜間比較

東京電力の「夜とく12」の電気代で計算もしてみます。昼間は34.39円、深夜(21時~)は22.97円です。
 1/6450W×34.39円:1/6150W×22.97円=53.33:37.35=1:0.7005

この場合は昼間の70.05%の料金となり、お得度はさらに下がってしまいますが、それでも料金は3割も安くなります。

「夜とく12」であれば21時から安くなるので、夜の洗濯や、朝も9時まで安いので朝食など、お得な電力料金単価の活用度が高そうです。

●深夜床暖房のデメリット

上記で深夜に温める方が料金が安そうな事がわかりますが、デメリットもあります。

昼過ぎに寒くなってくるので、深夜まで温めるのを我慢できないことです。
解決策としては、エアコンを点ける。

エアコンを点ける場合、もし、床暖房のスイッチが入っている時間帯にエアコンをONにする場合は、室外機を分散する方が、ずっと効率が良くなるので、RAYエアコンで無いエアコンのスイッチをONにしましょう。

太陽光発電が余剰買取の場合

2020年ですと、10kw未満で21円、10kw~50kwは13円です。

13円の方は自家発電によって暖房をする方が良いですね。

2019年10kw未満余剰買取金額24円くらいまでの買取価格の方は、昼間の消費電力と発電量によりますが、昼間の太陽光発電で暖房を行うと良さそうです。

全量買い取りの契約、20円未満の買取金額の方は深夜床暖房のがお得でしょう。

 

結論

一条工務店の床暖房は、昼間と深夜に行う気温差が5~6℃で暖房効率の落ちる度合いより、電気料金の安くなる差のが大きいので、深夜に温める方がかなりお得です。

ただし、余剰買取金額が24円以上の太陽光発電をされている方は対象外。

深夜に温めるだけだと夕方には寒くなるので、エアコンを点けて対応しましょう。

 

 

良かったら参考にこちらの記事をご覧下さい。

上手く節電する床暖房のお勧め深夜蓄熱設定

2種のお勧め床暖房設定とパネルの設定方法

*関連コンテンツ*







コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください