スペシアです。
先日、小学1年の息子を迎えに行った際、こども達はグループで帰るのですが、学校の隣りに住むクラスメイトの女の子が、いち早く鞄を家に置いて来るや、戻って来て息子に腕を絡ませてました(゜д゜!)
まるで恋人です。
息子に聞いてみましたが、付き合っている的なことは無いそうです。
なんたる大胆な!
父たる私が居るから、恋人アピールなのでしょうか!
積極的な幼稚園児や小学生の話なんて、TVの向こうの世界だと思っていたら、眼前に突き付けられる事になるとは・・・(´Д `)ウラヤマシイ
先日、アントワネット(嫁ちゃん)から、ネフ社の知育積み木が100円ショップグッズで作れるから、材料揃えたので作って欲しいとメールが来ました。
ネフ社・・・
楽天市場
価格:23,760円 |
幼児向けの高品質知育グッズを作っています。
我が家にもネフスピールがありました。
多分、プレゼントで頂いたのだと思うのですが、価格を調べてびっくり\(◎o◎)/!
でも、本当に木の手触りが良く、塗装も剥げる気配も無く、色褪せず、堅い木を非常に精度が高く作られているので、高く積み上げてもグラグラしません。
古くなっても色褪せないので、親から子に、子から孫へと受け継ぐことができます。
そして色鮮やかで、ちょっと頭脳を刺激されるその形状は、きっと子供の脳神経を発達させるのに役立つと思われるのです。
他にも色々なグッズが在るので、興味のある方はこちらをご覧ください。
http://www.woodwarlock.jp/fs/wood/c/naef
アントワネットから、そんなネフ社のキュービックを100円ショップの材料で作って欲しいというメールだったのです。
では、作り方を紹介いたします。
用意されていたのは、これら。
- 木製立方体(8個入り)×8 (今回は2個作るので16個)
- ポスターカラー 白、黄、赤 (紺、青)
- 木工用ボンド
- ニス (×2本)
アントワネットは、本気を出した瞬間速度は、予想以上に凄いです。いつもなら買ってくるところからやって欲しいと言いそうなところなのに(~_~;)
今回作るキュービックスは22,680円。
これを1,000円以下で作ろうと思います。
早速作るのですが、これらのパーツを作らなくてはいけません。
〔作業の流れ〕
- ブロックの大きさを分ける
- 木工ボンドで組み立てる
- ポスターカラーで塗る
- ニスを塗る
1.ブロックの大きさを分ける
100円グッズの素材ですから、木の大きさはばらつきがかなりあります。
大きさのバラバラのブロックを張り合わせて行くと、ゆがんだ形状になってしまいますから、出来るだけ同じ大きさのブロックで個々のパーツを作って行きたいので、大体で大きさを分けて行きます。
切断面を揃えて置いてみて、高さを大体同じくらいの物で集めます。
塗装の事もあるので、小さめのブロックは内側の小さなパーツを作るのに使用し、大きなブロックは、出来だけ外側のパーツを作るのに使用します。
思った以上に大小があるので、是非やって下さい。
2.木工ボンドで組み立てる
各辺が真っ直ぐで、しかも各辺の角度が90°になるように接着するのは非常に重要です。
こんなのを作るのですが、この90°を出す為に、私は収納棚に使っているカラーボックスの内側を使いました。
角に押し付ける様に接着して行きます。
3.ポスターカラーで塗る
家にあった絵筆で色を塗って行きます。
ここは子供にも手伝って貰いました。お仕事お仕事~
4.ニスを塗る
木を滑らかにしたい場合は”との粉(パテの様な物)”とやすり掛けをした方が良いのですが、この精度のブロックと素材ではそこまでやる価値が無いので止めました。しかし完成時の手触りは、少々がっかりするものがあるので、立方体をしっかりした素材で用意すると良いでしょう。
ニスは、私が会社に行っている間にアントワネットがスプレーのニスを塗ってくれたので、画像がありません。
1本では足りなくなって、買い足しに行ったそうです。
筆塗りタイプのが厚塗り出来て良いのかもしれませんね。
5.完成です
先に作った赤い方が、キューブを上手く配分出来たので正立方体の形状に近いです。
塗料やニスで大きくなるので、小さいパーツが少し出っ張ってしまいました。
面白い積み上げ方はアイデア次第です(^-^)
しかし、手触りはイマイチ。
応援のポチッ!して頂けると飛び上がって喜びます。
にほんブログ村
はじめまして!
作成&出来上がり素晴らしいです^ ^
実物と比べると素材からして違うので感じ方は違うのは仕方ないですが、この高い積み木自体を与えて遊ばせるよりも遥かに子供に手伝ってもらい一から作って行く方がこの積み木で成し遂げたかった本来の目的を達成出来ていると感じます。
素晴らしいですね!
ありがとうございます。
これも嫁さんのやる気あってのものです。
ついでにブログも書いてくれると嬉しいのですが(^^;)
積み木ありがとうございました。
長男は、習い事や放課後の学校へ持っていき、
「お父さんと一緒に作ったよ。」
と言って回っていました。
では歯科医へ行って参ります。
そうなんですね。
自慢してるとは思いませんでした。
あまり家で遊んでないので、使われてないかと心配してたので、良かったです。