油断してたら歯の詰め物の下で虫歯になってしまったスペシアです。
今回は部屋を広く感じさせる間取りの工夫についての話ですが、先に余談です。
歯の詰め物は、金を使うと(保険適応外)柔らかいので隙間が出来ず、永く経っても虫歯になり難いそうですが、口の中で2種類以上の金属を使うと銀紙を噛んだ時の様に電気が発生してしまうの、途中からでは使えないそうです。
子供の歯は、エナメル質が弱く、虫歯になり易いのだとか。
大人になるにつれて強くなるので、子供の内に頑張っておけば、虫歯の無い歯で、80歳まで生きれれるかも知れません。
世のお父さん、お母さん、頑張りましょう!
それでは部屋を広く感じさせる工夫の話です。
我が家は当初から収納大目を目指していたのですが、間取を決めて行くにしたがってあまり多いとは言えなくなって来てしまいました。
結局、屋内に1坪の間取を作れば、どこか不要な空間を使うので無ければ70万円程の建築費用を掛けることになってしまうからです。(アントワネットのWICは広いんですけどね~)
そして
”不要な空間”というのも、ちょっと角度を変えて考えるだけで=”解放感”となる為、無暗に削るのが正しいと言えないのが難しいところです。
背の高い家具を減らすことで解放感が増す
よく言われるのが、背の高い家具を減らすことで解放感が増すと言います。
これは、視線が奥(遠く)まで通ることで広く感じることが要因となっているようです。
例えばシューズウォールの上部の開放も在った方が解放感は増しますし、収納が多くなるからと言ってTVボードを採用することは、空間を狭めることに繋がります。
我が家の間取もかなり重視しました。
これは完成ハウス見学をした際に実感し、是非取り入れたいと思ったからです。
最大距離を感じる斜め配置
人は大きな家であっても、見通せる空間が無くては広さを感覚で得ることが出来ません。
リビングとダイニングを上下や、左右に並べて部屋を大きくしようとする方が多いですが、より広く感じさせるには斜めに配置した方が良いのです。
特にリビングは吹き抜けもあり、かなりの解放感となる予定です(=⌒▽⌒=)
オープンステア選択も、解放感を重視した結果です。
広さを感じる配色
解放感と言えば、部屋の色使いも重要です。
出来るだけ壁や床は進出色を使い、家具や奥の壁等は後退色を使うと良いです。
2つの絵の四角は同じ大きさですが、左の方が中の四角が大きく、近く見えます。
つまり壁を黒く、家具を白くすると、部屋が狭く、家具が大きく感じられるのです。
以前は壁や床に膨張色(明るい色)、家具や扉に収縮色(暗い色)を使ったら広く感じると思っていたのですが、そう単純では無いようです。
他にも・・・・
- カーテンをより高い位置、天井から垂らし、高さを強調
- 満遍無く家具を並べるのではなく、家具は寄せて生活導線付近を広く空ける
- 家具色を淡く壁に馴染ませて、雑多感を減らす。統一感のある色使い
- 大きな鏡を置く
- 複数の機能のある家具を使う
- 部屋の奥に印象的な物を配置する
- 部屋の四隅にダウンライトを配置する
- 器具の見えない埋め込みライトを使う
- 上下から間接照明を使い、光の縦ラインで高さを強調
- 家具の後ろからのライトで、隙間から漏れる明かりが広がりを感じさせる
- 天井を高くする
など、greenavesさん、dinosでインテリアコーディネーターの菅野民子先生がこちらのサイトで詳しく書かれています。
2600mm天井が選択出来れば良いですね。
ちなみに我が家の色使いは嫁に一任されています。
前回の打合せまでは床をレッドチェリーで進めていたので、あまり広く感じられ無さそうだったのでちょっと心配でしたが、次の打合せからはライトウォールナットで検討するようです♪(*^ ・^)
レッドチェリーも木の感じは良いのですが・・・
照明については次回の打合せからなのですが、あまり費用は掛けたくないと思っていますので、LEDキャンペーンによるプランがどうなるか気になります。
(一応Panasonicのプランも試してみたいと思います。)
オープンステアの下にテレビを配置するつもりなのですが、照明等どうしたら良いか全くイメージがありません(ノ◇≦。)
照明関係は非常に不安です。
にほんブログ村 | にほんブログ村 | にほんブログ村 |
〔日本ブログ村 トラコミュ〕
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、はっちです^^
進行色、後退色というのは、初めて聞きました^^;
それにしても、部屋を広くみせるのにも色々あるのですね。
わが家はDKとリビングとをほぼ分離してしまって
ますので、あまり広くは見えないのですが、それぞれが広く見せられればいいなと思っています^^
SECRET: 0
PASS:
>はっちさん
男は何かと効率的に詰め込むのは得意ですが、空間を空けるのは苦手なんじゃないかと思います(^-^;)
難しい課題だと思うのですが、はっちさんも頑張って下さい。