コストコ雨の日の撤収と買ったもの
雨の日のコストコ クリスマスシーズン、コストコはやはり最盛期で、駐車場に停めるのも一苦労です。今回は帰りに土砂降りになった為、荷物の積み込みがめちゃ大変でした。 入り口の軒先に停めて積み込み出来たらどんなにか良いでしょう…
主に一条工務店i-Smartのブログ
雨の日のコストコ クリスマスシーズン、コストコはやはり最盛期で、駐車場に停めるのも一苦労です。今回は帰りに土砂降りになった為、荷物の積み込みがめちゃ大変でした。 入り口の軒先に停めて積み込み出来たらどんなにか良いでしょう…
我が家は外構を一条提携に頼まず、しかも1年以上経ってから提携外の外構屋にお願いしました。 感想としては「もっと早く進めたかったのに、存外時間が掛ったな」といったところですが、時間が掛った為に資金には余裕が出来ました。でも…
今週は明日くらいから最高気温が3日以上連続で20度を切るので、床暖房を点けることは決めていましたが、1日断食をやっていたら思った以上に寒いとアントワネットからの訴えで、昨日(11/11)の夜から床暖房を点灯しました。 …
今回は”家を建ててみたら、お隣の窓と真正面で、カーテンを全く開けられない生活になってしまった” なんて失敗の無いようにする為のお話です。 こんにちは。バズ・ライトイヤーに成りきった息子が原動力なっているスペシアです。 嫁…
2018年12月30日の年の瀬にコストコ中部空港倉庫店に行ってきましたので、買って良かった物を幾つか紹介いたしす。 お正月前というこtもあって、ちょっと高級な食材(カニやイクラ、和肉等)が多く並んでおり、普段より少し高級…
近年は脱衣所の面積が広くなる傾向にあり、様々な用途で使われるようになりました。 これも、i-smartの様に湿気の溜まり難い家が作れるようになった事、ヒートポンプで洗濯乾燥を行った場合でも湿気が殆ど出なくなったことで、湿…
長男が咳が止まらなくて寝られていない様子。 最低気温が連日10度を切り始め、3日後には最低気温5度ということだたので、未だ寒さはあまり感じていなかったのですが、32度程度で床暖房ON。 今回は2~3日掛けて…
11/11にコストコ中部国際空港店でお買いもの。この時期に特にお勧めしたい品と、初購入品レビュー。今回のピックアップは宇治抹茶ソフトクリーム、コーン ブレッド ローフ、オーベル・バターシュトーレン(シュトレン)、リンツ …
洗濯は自分でもやってるスペシアです。 我が家のドラム式洗濯乾燥機は、もう購入から10年が経過し、半年ほども調子が悪くなってきた為、新しいドラム式洗濯乾燥機に買い替えすることにしました。 ドラム式か縦型か 縦型は洗浄力が高…
先日、北海道のとりさんが名古屋の近くにいらっしゃるとのことで、オフ会を開催することになりました。 とりさん「あちきが集まれって言ってんだよ!すぐ集まんな!※」 ※実際の人物像とは異なります。 とりさんの他、おとくさんやは…